関わる全ての方の健康と笑顔を大切にします。
TOP > THS整骨院&THSGYM 日記 > 第5回 『ウォーキングしているのに肩が凝る』編
こんにちは!
姫路市東延末で整骨院とパーソナルトレーニングを運営しております中西です。
本日の疑問は
『毎日ウォーキングしているのに肩が凝るんです。』
という内容!
結論
ウォーキング中の姿勢やただ歩いているだけ、走っているだけでは肩こりは良くなりません。
よく病院に行った人に言われるのが
「運動してください」「毎日歩きましょう」っておっしゃる方が多いのです。
確かにウォーキングも大切なのですが、
どれくらいすることで効果があるのか?をわかっていない方が多い。
脂肪燃焼は基本的に運動をし出して20分以降に燃え始めます。
なのでウィーキングを20分だけしている人より、30分している人の方が早くダイエットには繋がります。
また健康的に過ごすためには心拍数を120以上に上げる運動をすることが必要です。
おっと話が逸れました。。。笑
冒頭にも書いていますがウォーキングというのは足の運動になります。
特に女性の場合は胸を支える筋力が弱ければ弱いほど重さに負けてしまい肩が凝りやすくなります。
なのでうぉいーキング中に大きく腕を振って歩くと効果的ですし、そもそもウォーキングとは別に自重でも良いので筋トレを入れるべきだと思います。