関わる全ての方の健康と笑顔を大切にします。
TOP > THS整骨院&THSGYM 日記 > 第7回 『顎関節症ってなんですか?』編
こんにちは!
姫路市東延末のTHS整骨院&THSGYMです!
本日の議題は
【顎関節症ってな~に~?】です!
結論から。。。
顎関節症とは
→顎の関節(顎関節)が何かしらの影響により、顎関節の運動軸がずれることで
・顎がポキポキなる
・食べ物を噛むと顎が痛い
・口が前より開かなくなった、もしくは開けると痛い
という状態になります。
顎関節症で病院や歯医者さんに行くと
・手術
・痛み止め
・マウスピース
などで施術することが多いです。
顎関節症を放置するとどうなるか?
1つ 硬い食べ物が噛めなくなる
2つ 顎が外れやすくなる
3つ 口を開けれなくなる
当施設ではそういった顎関節の運動軸の問題を改善したことで
・顎が開きやすくなった
・食べ物を噛むのが苦痛じゃなくなった
・人と話すのがもっと楽しくなった
などの実例もございます。
当施設の理念としては
『関わる全ての人の健康と笑顔』
であり
私たちの想いとしては
ご自身でセルフケアが出来るようになることで治療に
・無駄な時間をかける
・無駄なお金を払う
ことなく、そして皆さんや皆さんのご家族が何か体で
悩んだ時に自分たちで対処をできるようなることで
治療に通い続けることを無くしていきたいと考えております。
何なりとご相談ください。